「目指せ!100野菜100シチュープロジェクト」

新崎 亜子 AKO ARASAKI

2010年10月08日 03:50



「目指せ!100野菜100シチュープロジェクト」。

野菜ソムリエメンバーがお野菜をたっぷり使った

シチューレシピ配信しています♪

いただいた巨大冬瓜でクリームシチューを作りました。

玉ねぎの代わりになって美味しゅうございました♪

レシピ↓
冬瓜でほっこりクリームシチュー:4人分

冬瓜1/4個・人参1本・ブロッコリー1/2株・鶏ささみ・5本
小麦粉大さじ3・水適宜・生クリーム200cc・バター40g・ローリエ1枚

①冬瓜は皮をむいて半分はスライス。半分は大4cm角に切る。
人参は乱切りに。ブロッコリーは下ゆでしておく。
②鶏ささみはスジを取り、肉たたき棒でたたき食べやすく切り、
塩コショウして小麦粉をまぶし(分量外)ソテーしておく。
②鍋にバターを熱し冬瓜のスライスを炒める。しんなりしたら小麦粉を加え②の鶏ささみ、
残りの冬瓜、ローリエを加えてかぶる程度の水を入れ煮込む。
③冬瓜が柔らかくなったら塩コショウで味付けをして生クリームを加えて火を止める。

*冬瓜から水分が出るので牛乳ではなく生クリームを使いました。
生クリームを入れたら煮詰めないことがポイント。
煮詰めすぎると分離してしまいます。



         冬 瓜(とうがん)

原産はインド、東南アジア。日本では平安時代から栽培されている。
7 - 8月に収穫される夏の野菜で、実を食用とする。
実は大きいもので短径30cm、長径80cm程度にもなる。

元々の名称は「冬瓜」を音読みした「とうが」で、これが転じて「とうがん」となった。
「冬瓜」の表記は、果実を丸のまま冷暗所に置けば
冬まで保存できるとされるところからともいう。
方言では「シブイ」

100g中の栄養素
ビタミンC★★★★★★★★★(41mg)
カリウム★★★(170mg)
カルシウム★(16mg)

関連記事