てぃーだブログ › おもてなし料理教室   HEARTY PARTY OKINAWA › 簡単レシピ › もずくじゅーしぃ(炊き込みご飯)レシピ

発売中♪ お仕事のご依頼はこちらに宜しくお願い致します。 ↓ http://www.arasaki-ako.com/ おもてなし料理教室HEARTY PARTY OKINAWA

もずくじゅーしぃ(炊き込みご飯)レシピ

もずくじゅーしぃ(炊き込みご飯)レシピ

もずくををもっと食卓へ。

もずくをPRしている企業の方に

乾燥もずくをいただきました。

沖縄南部でも天然もずくが採れるそうです。

養殖も盛んですが生産は全国シェア99%を占めています。

最近では取れすぎて消費できないくらいだそうです。
もずくに含まれるフコイダンは

胃潰瘍や胃がんの胃がんの原因となる

ピロリ菌を吸いつけて腸へ押し出す働きがあると言われています。

ミネラルや食物繊維も豊富なのです。

じゅうしーを作るときってヒジキを入れていましたが

もずくでも十分美味しく出来ました。

ちょっとケチって少なめですが

もっとたっぷり入れても良い感じです。

水で戻さず、そのまま炊飯器に入れちゃえるので便利です。

今日は日曜日

明日は成人の日。。。

皆様休日楽しんで下さいませ。

我が家は・・・・何しようかな~。


 (レシピ) 

米3合
ニンジン5cm(スライサーで細かく)
豚バラ肉60g(5mm角)
醤油大さじ3
だし汁(適宜)
青ネギ適宜
乾燥モズク 小さじ2程度

①お米は洗って30分水につけておく。
②ニンジンはスライサーで細かくしておく。豚バラ肉も5mm角くらいに切る。
③乾燥もずくははさみで必要な分だけ切っておく。
④お米はざるにあけて水分を切って炊飯器の窯に入れる。
⑤ニンジン、豚肉、もずくを入れて3合の目盛までだし汁を入れる。
⑥炊飯する。炊きあがったら青ネギを加えて出来上がり。

お好みで塩加減を決めてくださいね♪



1月のレッスンのお知らせです。


1月はバレンタインでおもてなし♪
❤簡単にできるラブリーなおもてなし料理です❤

基本のステーキの焼き方
付け合わせ2種
洋風生春巻き
あったかクラムチャウダー
ポテトのクリーミーグラタン
簡単ラブリーチョコレート

1月13日(水)定員に達しました
1月14日(木)1名様残席あり
1月15日(金)1名様残席あり
1月20日(水)定員に達しました
1月21日(木)残席あり
1月22日(金)1名様残席あり

10時~13時 3500円
2日前までにキャンセルのご連絡お願いいたします。
すぎますとキャンセル料金発生いたしますので、ご注意くださいませ。

エプロンご持参下さい♪

沖縄市越来

お申し込みはメール、もしくはオーナーにメールより
お名前、お電話番号(初めての方はお住まい方面も)添えてご連絡ください。
詳しい場所等ご連絡いたします。















予約の取れない自宅教室第1回
 
予約の取れない自宅教室第2回
予約の取れない自宅教室第3回
予約の取れない自宅教室第4回
ぽちっと・・よろしくお願いします にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ
同じカテゴリー(簡単レシピ)の記事
色々ご報告です!
色々ご報告です!(2021-09-21 08:10)

8月10日の記事
8月10日の記事(2021-08-10 07:34)

庭いじりで stay safe
庭いじりで stay safe(2021-05-04 05:57)


Posted by 新崎 亜子 AKO ARASAKI at 2010年01月10日   08:31
Comments( 0 ) 簡単レシピ
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。